2月 ゲーム・節分・回転寿司・ひな祭り
室内の様子
リーグ戦にて、優勝者を決めました!
皆、真剣になってうちわを扇いでいました とっても楽しそう!(笑)
2月3(火)4(水) 節分豆まき
昼食には、恵方巻きを西南西に向かって丸かじり
午後からは豆まきゲームを行いました
力いっぱい、豆を投げ鬼を退治しました
今年も、たくさんの福が来ますよ〜に
2月14日(土) 回転寿司
2月14日は、バレンタイン
しか〜し、土曜日のご利用者様は女性ばかりなので
ご利用者様の希望を伺い、回転寿司へ行くことになりました
皆さん、お寿司が大好きなようです
たくさ〜ん食べて最後には、食べたお皿5枚を投入口に入れると
液晶画面でミニゲームが始まります。
そして、なんとご利用者様各1テーブルに1回ずつ
あたり
が出て、
ガチャガチャのからの景品を頂きました
凄い、確率だと思いませんか?? (笑)
頂いたご利用者様は、とても喜んでいました
2月23日(月) ひな祭り見学
かわしまクリニック ひだまり
へお出掛けしました
ひだまり
のひな人形飾りを見学するのは初めてでしたが、ひな壇だけでなく
周りの飾り付けも魅力的でした 椅子もたくさんあるので、足の不自由な方でも
観覧できました
2月26日(木) 南部まちなみ交流館
諸町にある、ひな人形の見学へお出掛けしました
時代物のお雛様や黒田24騎などの黒田官兵衛創作人形など見ることができました
2月28日(土) 南部まちなみ交流館
若草保育園保育園パレード中津城人間ひな飾り
本日は、イベント盛りだくさん
初めて人間ひな飾りを見学するご利用者様やスタッフも多く、感動されていました
中津城をバックに大きな人間ひな飾りなんて、素敵
ですね
←「平成27年1月 初詣・新年会」前の記事へ 次の記事へ「3月 ひな祭り・桜見」→