3月 桜見・音楽健康指導士によるリハビリ体操
3月 ひな祭り
3月6日(火)・7日(水) 豊前河津桜花見
まだ、3~5分咲きで早かったのですがお天気良く、景色も楽しめました
丁度良い背丈の桜の木の下で、写真撮影も出来てとても喜んで頂けたようです
3月9日(金) 音楽健康指導士によるリハビリ体操
1、ぐーるぐるアップ体操(手首回しや指折りを取り入れた準備体操・パタカラ発声)
2、春が来た(パタカラで唄おう)
3、うさぎピョンピョン筋トレ体操(うさぎのダンス)
踵上げ、もも上げ、肘伸ばし、リズムなど
4、瀬戸の花嫁 スカーフ体操・歌
5、高原列車は行く 歌 体操 (唄いながらスカーフ体操)
6、脳トレ じゃんけん 桃太郎・金太郎・浦島太郎・花咲じいさん (指と頭の体操)
7、嬉しいひな祭り 歌
ご利用者様、スカーフを持つと笑顔になり楽しそうに参加されていました
< 室内でのゲームの様子 >
←「2月 節分・音楽健康指導士によるリハビリ体操」前の記事へ 次の記事へ「4月 桜見・避難訓練・音楽健康指導士によるリハビリ体操・つつじ花見」→