7月 室内様子
7月のお誕生日者
- なんと!
- 7月7日七夕の日がお誕生日です(*’▽’)
- イエ~イ!!
<七夕に笹を飾るのはどうして?>
七夕に笹を飾るのは、昔から笹の葉は神聖なものとされ、七夕に限らず、様々な神事に使われてきました。また、風に吹かれた笹の葉のすれ合う音を聞いた先祖の霊が、天上から地上に降りて来るとも言われ、笹の葉は強い殺菌力を持っている事から魔除けの力があるそうです。
- ふれあいの笹の葉
👆👆枝から葉・飾りまで全て手作りで、ミニチュアサイズのものです♥
壁画作成
新型コロナウイルスの影響により夏のお祭り等、色々な行事が中止になってしまい
寂しいので、ふれあい傘鉾作成しました
- 手作業大好き!
- お花を開く作業中~
- 私にも出来るかな~
- ん?こんなもんかな?
- 皆に手伝ってもらってます。
- だんだん出来上がってきました!
- これは何かな?
- 今度はハサミを使って・・・
- 次は何するんで?
- 傘鉾の花が出来ました!
- ふれあい法被
- 傘鉾に提灯・法被・うちわ・賽銭箱あります!
- 皆で踊ろう!ふれあい音頭♪
- おばあちゃんたちと遊んだよ!
<集団ゲームの様子>
<子供スタッフが来たよ~>
- 起きて~
- ジグゾーパズルを一緒にしました
- カルタしました!
- 皆、真剣!!容赦なし(笑)
- 黒ひげゲーム
- そろそろ飛び出るよ!
- 集団ゲーム
- 転がして当てて落とすよ。
- え~い!
←「6月 音楽健康指導士によるDAM体操・室内様子」前の記事へ 次の記事へ「8月 室内様子・夏祭り」→